Loading…

Doctor / Clinicドクター紹介・医院案内

Director院長紹介

院長 田中良枝

「ヨシエ歯科」院長の、田中良枝です。
1995年にここ下北沢に開院して以来、古くからお住いのご家族や、新しく引っ越してこられた方など、さまざまな年齢層や職種の方々と出会えるこの地域だからこそ、今日まで楽しく笑顔でやってこられたのだと感じています。

そんな幅広い患者層に対応していきたいと考え、当院ではオールマイティな治療をご提供しております。何より患者様のご要望にお応えしたい。そのために、広い知識と豊富な経験で行う治療はもちろん、患者様のご要望をお伺いし、ご納得いただけるまでご説明を徹底する「インフォームドコンセント」にもこだわった診療を行っております。模型をお見せしたり、説明用のソフトを使用したり、患者様にとってわかりやすいご説明を心がけてまいります。

「ヨシエ歯科」を開業して20年。患者様との長いお付き合いの中で、共に年を重ね、歩んでまいりました。引っ越してしまった患者様が、引っ越し先からわざわざ通ってくださる、なんてこともあるのですよ。これからも、決して押しつけの治療はせずに、患者様のご要望にとことん応えていける歯科医院をめざしてまいります。お口の中のお悩みがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。

院長経歴

  • 出身大学 日本歯科大学卒業
  • 東京医科大学歯科口腔外科在籍
  • 勤務医を経て 1995年 ヨシエ歯科開業
出身地
東京都日野市
所属学会
歯周病学会会員
趣味
旅行、猫、映画鑑賞

Clinic医院案内

医院案内

当院のコンセプト

「ヨシエ歯科」では、スタッフ一同で患者様に病状や治療方法をわかりやすく丁寧にご説明できるよう心がけております。まずは、患者様の一番の悩みをお伺いし、その痛みや辛さを解消します。その後、お口全体のみならず、全身のバランスを正しく整えるため、そして、より快適に日常生活をお過ごしいただくためにはどうすればいいのか?と考えながら治療計画を立てていきます。安全で痛みの少ない治療を、最新の設備や技術でご提供していきたい。そのため当院では、矯正治療やインプラント治療において、専門医による治療をお受けいただいております。
“痛くない・怖くない・リラックスできる・親しみを持てる”そんな歯科医院をめざし、スタッフ一同で患者様に寄り添ってまいります。どんな些細なことであっても、まずは一度ご相談ください。

アクセス

医院名
ヨシエ歯科
住所
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-17-6
最寄り駅
小田急線 下北沢駅  南西口より徒歩6分 京王井の頭線 下北沢駅 京王中央口より徒歩7分
電話番号
03-3795-1182

診療時間

日・祝
10:00-13:00
14:30-20:00

▲10:00-14:00、■午後19:00迄 ※休診日:木、日、祝、水土午後

診療の流れ

1step.1問診

一番のお悩みやご要望、アレルギーや全身疾患の有無など、アンケート形式の問診票にご記入をお願いしています。それに基づきお話しを伺います。

2step.2検査

お口の中を拝見し必要と思われた場合はレントゲン撮影や歯周組織の検査、お口全体の状態を模型や口腔内カメラによって検査・記録していきます。

3step.3診断と治療説明

現在の口腔内の状態や症状、問診票で記入していただいた全身の状態そして検査結果を基に最適な治療法をご説明させていただきます。わかりやすいように説明用ソフトや本、模型などをお見せしながらカウンセリングさせていただき患者様ご自身がご納得いただけるような治療の計画を立てていくようにしています。

4step.4治療説明・治療計画

適切だと思われるいくつかの治療法やその費用・期間などをわかりやすくご説明いたします。その後、ご納得いただける治療計画を立てていきます。また、自費診療の場合は御見積りもさせていただきます。

5step.5治療

治療計画に沿って治療を進めていきます。ご質問には随時お応えしてまいりますので、お気軽にご相談ください。

6step.6ブラッシング指導・歯石除去などのクリーニング

治療と並行して、正しいブラッシング方法のご指導や、歯石除去を行っていきます。治療を終えたムシ歯や歯周病の再発予防に努めていきましょう。

7step.7定期検診

治療が終了したら、健康な状態を維持するためにも定期検診をお受けいただくことをおすすめしています。通っていただけるよう、リコールのはがきで「検診のお知らせ」をお出ししております。

安心して通院していただけるように

クオリティーの高い治療を提供するために定期的に専門医の歯科医師を招き診療を行っています。インプラント手術、矯正などは多くの症例を手掛けている先生に診ていただくことでより安全で的確な治療を行っています。
また専門的な知識が必要な治療、難しい症例などは専門の医療機関にご紹介し(医療機関連携システム)専門の先生に担当して頂くことで全身的にサポートしてけるようにしております。


通院途中で止めてしまうと

通院途中で止めてしまうと

■これまで治療の途中で通院をやめてしまった
■痛みがなくなったから途中で通院しなくなった

というご経験があるとしたら治療を途中でやめてしまいそのまま放置してしまうとムシ歯の治療中であればよりムシ歯が進行して痛みがでたり根の治療途中だとしたら歯根の中が化膿し、ひどくなると保存不可能=抜歯 になってしまいます。
こうして治療にかかる期間や費用の負担が大きくなってしまいます。治療を途中で止めてしまった理由があればお聞きし完治するまで来院していただけるよう患者様と共にゴールを目指していきたいと思っています。遠方でしたり時間を取りづらい場合は短期集中で1回の治療時間を可能な範囲内で長くお取りし時間的の負担のないようにするシステムもありますのでお申し出ください。

院内ツアー

待合室

待合室

待合室にはテレビや雑誌をご用意し、リラックスしながら診療をお待ちいただける環境を整えております。歯科に関する掲示物もたくさんございますので、ご興味があればご覧ください。また、ウォーターサーバーもご用意しておりますので、お気軽にご利用ください。

診療室

診療室

快適な診療をお受けいただけるよう、衛生面まで気を配った診療室です。何かご要望があればどんなことでもお話しください。

メインテナンス用ユニット

メインテナンス用ユニット

予防やホワイトニングなどの際に使用するメインテナンス用のユニットです。チェアがふかふかで座り心地がよく、気持ちよくお受けいただけます。

レントゲン室

レントゲン室

従来のレントゲンのおよそ1/3の線量で撮影ができるデジタルレントゲンを導入していますので、ご安心して撮影をお受けいただけます。

駐車場

駐車場

駐車場は「タイムズ下北沢エリア」のチケットを御用意しております。
お車でお越しの方は、受付で駐車券をご提示ください。

ホワイトニング照射器①

ホワイトニング照射器①

ビヨンド社のホワイトニング照射器です。上下顎同時に照射することができます。

ホワイトニング照射器②

ホワイトニング照射器②

ビヨンド社の最新式の照射器を使用し、上下顎同時にホワイトニングを行います。薬剤は2種あり、効果を見ながらどの薬剤を使用するか選択しています。

滅菌器

滅菌

高圧蒸気滅菌ができるオートクレーブでの器具の滅菌や、ステリハイド液での消毒、歯牙の切削器具専用の高圧蒸気滅菌器メラクイックでの滅菌、可能な限りは使い捨てを使用するなど、院内感染の防止に徹底しております。

YAGレーザー

YAGレーザー

軽度のムシ歯治療や口内炎の軟組織、メラニン色素除去、歯周病治療など、さまざまな治療に対応できるYAGレーザーを導入しています。安全で副作用がないため、妊娠中の方や高血圧、心臓病(ペースメーカー)の患者様にもご安心してお受けいただけます。

エアフロー

エアフロー

微細粒子を水とともに歯に吹き付けることで、歯磨きでは取り切れない歯の着色を取り除くことができます。また、主成分がグリシンという微細な粉末を使うことで、歯肉縁周辺の清掃やインプラント周辺の清掃も可能です。

電動麻酔器

電動麻酔器

麻酔薬を注入する際の圧力により痛みを軽減するために、コンピュータ制御でゆっくりと麻酔薬を入れていく機器です。

歯の模型・見本

歯の模型・見本

症状や治療法のご説明の際に用いる歯の模型やかぶせ物の見本です。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に飛び散る細かい水や粉塵、唾液などを吸い込む装置です。空気中のウイルスなどの感染症物質を吸引することもでき、感染予防対策にも有効です。

口腔内カメラ

口腔内カメラ

患者様の口腔内を写すために使用します。口腔内カメラで撮影した写真などを用いて患者様へ治療のご説明などを行います。

デンタポート

デンタポート

高精度な根管長測定器です。根管治療を行う際に使用します。

連携病院

  • 東京女子医科大学病院
  • 東邦大学医療センター
  • 東京医療センター
  • 東京医科大学病院

Information診療のご案内

診療時間日・祝
10:00-13:00
14:30-20:00

▲10:00-14:00、■午後19:00迄 ※休診日:木、日、祝、水土午後

アクセス
〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-17-6
最寄り駅
小田急線 下北沢駅 南西口より徒歩6分
京王井の頭線 下北沢駅 京王中央口より徒歩7分